リアル人物の描き分けについてのメモ

ずっと二次元萌えしていた管理人が三次元の人物を描く時にどこをポイントにしているのかという
自分メモ的なものです。同じく描き分けに苦しんでいる方の参考になれば幸いですっていうか
「違うわクリスティ!そうじゃないわ、こうよ!」とご指摘&アドバイスくださる方大募集中です。
つまりさっぱり参考にならない事うけあい。

!注意!
これは似顔絵講座ではなく、リアル人物の特徴を出来るだけ二次元の自分の画風に落とし込み
何とか少しでも似せよう、他の人物と差別化しようという悪あがき的な何かですので
そっくりに描く事を目的としていらっしゃる方には参考にならないと思いますすみません。


   
 
 #1 目
 目は口ほどに物を言うといいますが、顔の中で一番に目が行く場所なので気を使います。
 細い目、くるっとした大きな目、ツリ目、垂れ目など見てるといろんな目がありますが、
 ポイントとして全体の形と目頭、眦(まなじり)が挙げられます。(赤の矢印です)
 たとえばダディ。目頭は深く切れ込んでおり、目の形は台形になってます。
 次に渡君。目頭の位置からぐっと上がった位置に眦があり、二重まぶたになってます。
 とまあこんな風に、目の形一つとっても色々あるという訳です。私的に既に相当厳しいです。
 
 また、資料をそのまま描くのではなく、キャラクターに合った味付けと言うのも重要です。
 例のダディと渡君も、ダディは瞳を黒く塗りつぶしているのに対し、渡君は塗らないままです。
 髪の毛の明るさとのバランスや雰囲気などに合わせて決めていきます。
 下の始さんなんかは、何を考えてるかわからない人外っぽさを表すために黒目を大きくしてます。
 他にもアヒャってる系の敵キャラなんかは瞳孔開きっぱな目にしたりもします。
 
 
 あとさりげなく眉毛も重要です。太い眉毛(睦月や草加)とか、眉間から太さが変わる眉毛
 (細→太:たっくん 太→細:良太郎)とかこれも様々なので要チェックです。
 

   
 
 #2 髪
 これもまた重要なパーツです。特徴的な髪型はそれだけで描き分けになります。
 良太郎なんかは前髪の一ふさなんかが特徴になります。なんか本人もこだわってるとか
 ファンブックに描いてあったような気もするし。電王は主な登場人物が二人で他は
 人外ばかり&憑依体にも二次元的な味付けがあるので描き分けとしては楽な方に入ると思います。
 だがしかし、他平成ライダーに登場する人物はそうもいきません。今風のイケメン俳優に
 似合う髪形っていうのは限られているようで、ダダ被りの奴も少なくないです。
 わあーこいつらすげー髪型被ってるうー!と思ったら、やっぱり資料をじっくり見てみましょう。
 似ている中にも、差異があるはずです。多分。きっと。
 
 という訳で全員茶髪ロン毛とダダ被りの01〜04主人公ズの描き分けポイントを描き出してみました。
 水色の矢印で、髪の毛の流れや毛先の向きを表しています。
 翔一君はふんわりと、前髪は眉毛を過ぎたところまで。たっくんは前髪がいったん持ち上がり、
 全体的に外ハネの強い感じ。剣崎はつむじからの髪の流れに注目。
 真司は前髪は外ハネ、後ろ髪は内巻き…とまあムリヤリでも差別化していきます。
 
 ここで、4クールドラマならではの注意点を。役者さんも生きている人間なので長い事
 撮影をしていると髪がどんどん伸びてきたり(例:気付いたらもさもさになってる天道↓)
 
 ある日突然ばっさり切ったりそうでなくても地味に髪型が変わっている事があります。
 描く際にどの髪型をチョイスするかはネタや個人の好みによりますが、時期によっては本当に
 被りまくりの場合があるので注意が必要です。個人的には初期たっくんと真司、
 剣崎と中期翔一君なんかが危ないと思います。上の絵はほぼ後期の髪型を参考にしてます。
 

   
 
 #3 りんかく
 上の二つが描き分けられればまあ大体はなんとかなるような気もしますが
 それでもしっくり来ないような気がしたら輪郭についてもちょっと見てみましょう。
 ぱっと見て見分けられるのは丸顔である、細面であるという事ですが、たまたま手元に
 資料があった氷川君と木場で比較してみます。例によって資料をよく見ましょう。
 氷川君は頬骨の位置が高いため顎にかけてのラインが長く、細面に見えます(オレンジの矢印です)
 また、顎自体も幅が狭く尖っています。とりあえず氷川君は顎が長いと散々言われているので
 唇の下のスペースも長めに取っておきます。
 木場は頬骨の位置は低く、顎にかけてのラインも丸みを帯びています。
 顎は平たく、幅は広めです。こうして頬骨の位置、顔の長さ、顎の広さなどに注目すると
 わかりやすいんじゃないかなと思います。他にも四角い顔の奴とかぷにっとした顔の子とか
 (子供)のバリエーションが出来ると便利です。
 
 #4他
 もちろん取り入れられる要素はこれだけではなく、他にもいっぱいあります。
 上では取り上げなかった鼻や口も見てみるとそれぞれとても特徴的な事がわかります。
 例えば始さんは鼻がでかいなーとか、渡君はアヒル口だなーとか色々。
 いけると思ったらそういうのもどんどん取り入れてみましょう。
 また、ホクロとかも目に付いた部位にある物は描いちゃいましょう。ちょっとしたものでも
 描くとだいぶ違います。
 後、自分が描き辛いなあと思うパーツを省略orデフォルメするのもアリです。似顔絵じゃないんだし。
 
 毎回写真の模写もどきをするのも大変なので、こういう風に一通り人物の特徴をまとめたら
 次からはそれを参考にして描くのがいいと思います。でもそうするとだんだんデフォルメが進んで
 実物とかけ離れていくので、たまに写真を見直して軌道修正した方がいいです。
 

最後に。ここまでうだうだ資料をよく見ろと散々書いてきて何ですが
描くにあたって一番大切なのは目の項目でも書いた様に、『そのキャラクターらしい雰囲気』だと思います。
キャラと中の人の性格が全然違うなんていうのは良くある事で、その場合参考にすべきは
やはり作中のキャラクターの方です。
(上の良ちゃんも実際は違うのに下がり眉にして気弱さをアピールしてます)

私の場合ここまで気を使っているにも関わらずあんまりにも似ないので
根本から間違っているような気がひしひしとするのですがツッコミ待ちという事でまとめてみました。
とりあえず、変身後や怪人態を描けばこんな事に悩まなくて済むんだ!!!!
みんなも変身後や怪人態を描こうぜ!!!!と逃げをうちながら失礼したいと思います。
本当にすみませんでした。




08/11/05 pixia

back